どもども、ケムリクサのサウンドトラックが良すぎてループが止まらない弐新です。
本編で印象深いシーンで流れていた曲とそのシーンへの感動が結び付いているため、要所要所で「り"り"ち"ゃ"あ"あ"あ"ん"」「り"んち"ゃ"ーーーん";;」「わ"か"ば"あ"あ"あ"あ"」「姉妹い"い"い"い;;;」となり、音楽聞いてるだけなのに感情が撹拌されすぎる。でもそれがいい。
後半のEDカバーラッシュも、声優さんによる歌ウマの波動をアホほど浴びることができ最高ですね。欲を言えばわかばも加わってほしかったところですが、どっちかというと姉妹の歌っぽいからこれでいいんでしょう、きっと。
本編をお手軽に摂取した気になれる良いサントラです。おすすめ。
前回めっちゃがんばったので、今回の絵はさくっと描きました。
改めて見ると、ハンターズZのタランザは地味に大胆なカラー変更ですねえ。ピンク色を取り入れつつも可愛らしくならないように黒と紫でダークにまとめて、なんつーか毒々しい色合い。毒蜘蛛ってかんじで良いですよね。
セクトニア様もDXでカラーバリエーションありますけど、2人とも本編のと同一人物だと思ってるので、色合い違うのがいきなり出てきたのがなんでか未だによくわかってない。イメチェン?
あと、これはもう何度も描いたり書いたりしてる関係性についての話なんですが、ダークタランザとタランザ、2人は基本あんま仲良くなさそうなかんじ。鏡から生まれるのって心の闇部分の具現化とかっぽいし、もしダークがタランザ自身の女王様のことへの悔恨とか追慕とかから生まれたのなら、その問題引き起こした張本人には、まあ当然あんまり耳障りのいいこと言ってはくれないよね。あと小説でダークの声が「ザラザラした声」って形容されてたのがほんとに好きなのでそのへんも拾いたい。
そうそう、次ダークタランザ描くときにこれについて書いたろ!って思って忘れがちになってたこと書いちゃう。
ダークのマントの模様あるじゃないすか。青と黒の縞々の。あれどっちの色から始まるかマジで覚えられない。一番内側に来るのか黒か青か、何回描いても覚えられない。
同じ問題ですけど、セクトニア様の襟のピンクと紫とか、襟の先のハート飾りの青と赤も、どっちがどっちだったかいっっっっつもわからんくなる。描くたびスクショ確認しに行ってる。たぶんたまに確認忘れてどっか間違ってるところも絶対ある。
これはたぶんタラセク描く人あるあるだと思うので……どこかの誰か、共感してくれるとちょっとうれしい……。描かない人も、へーこんな奴いるんだーぐらい思ってくれるとうれしい……。
たまには切れ味悪い記事が続いたっていいよね。そういうわけで、またこんど!
続きで拍手返信です。