忍者ブログ

ふるがる

偏在的放棄性脱力癖を誘発する二次創作ブログ

2025/02/02

2024年6月の近況

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2024/06/02

2024年6月の近況

こんばんは弐新です。今回の記事は文章のみです。

近況について。
去年最後の記事で言ったとおり、リアル比重多めの生活に切り替えたことでアババとなっておりました。いまちょっと安定しているのでこの記事を書いています。
しばらく絵描いてなさすぎたために中国のSNSで「最近イラスト描いてないですね」的なDMを立て続けに数通もらってしまい、げんなりしたりもしていました。そういうこと直接本人に言うなよなあ???ジャンルに飽きたと思われたのかもしれませんが、単にインターネットにいないだけであっても、あくまでリアルに生きてる人間だということを忘れないでもらいたいものです。
まあそんな中でも新規二次創作が投稿されていないかのチェックは毎日入念にしておりましたが、いま話題に挙げたいのはやっぱこれですよ。


なんと、日本語で書かれたDAHUFAの二次創作小説が投稿されたんですよ。すごくないですか?すごいです(問答無用)。DAHUFAの二次創作小説読みたい読みたい読みたい誰か書いてって七転八倒した挙句コミケで新刊出した頃の欲望が無事成仏しました。
まず太子たちがミンを連れて国に帰った後の話を描くってところですでにまぎれもなく『DAHUFA』の二次創作なわけですよ。原語版《大护法》だと別の場所に行くことになっているので。わたしはこういうのが、日本語字幕ならではの表現から描かれる二次創作が、読みたかったんだよ……!ずっと……!!!感無量。
ここ数年同ジャンルの二次創作者がいなかったため感想を書くときに使う仮想筋肉「感想筋」が思ったより衰えており、自分でもびっくりしましたが、今日やっと送れたのでブログでも紹介しました。おすすめです。

今回の記事はこれで終わりです。次の更新ではなんかを描いてうpしたいという、そういう気持ちだけはある。それではまたこんど!

追記で拍手返信です。




>名無しさん
レモングラブ伯爵の記事への反応嬉しいです。ハマった当時の"狂い"をなんかうまいことパッケージングできたようで、今に至るまでじわじわ伸びており、結果的に当ブログで拍手数がいちばん多い記事になっています。感謝。
返信遅くなってしまいすみません。まだここを見てくださっているかわかりませんが、気になったという諸々については2024年6月時点で公式にアクセス可能ですので、URLを貼っておきます。
ちょビッツコス
Chobits x AT crossover by former production intern Tia Blais-Billie
29話絵コンテ
以上です。新たな萌え摂取の助けになれれば幸いです。拍手ありがとうございました!

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
弐新(にぁら)
自己紹介:
負の走光性持ち人間。道端の石とかめくったらいるタイプ。

Pixiv


(23/06~)通販停止中

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

思い出の時計

感謝:weepjp様